「第33回 日本環境会議 沖縄大会」パネル展示
2016年10月22日
「第33回 日本環境会議 沖縄大会」
http://www.einap.org/jec/article/jec/33/50
期間中、3号館1Fでは
パネル展示が行われています。
(※画像をクリックすると大きく見れます)
つまり明日まで!!
【1。若者の実践「ワカゲノイタリ村」】

【2。普天間は移設でなく撤去へ…「馬毛島」移設案もNO】

【3。裁判で勝っても破壊が止まらないなんて…?「泡瀬干潟を守る連絡会」】

【4。放射能】

【5。命の水を育むやんばるの森】

【6。普天間爆音訴訟団】

【7。やんばるどんぐりーず】

【8。嘉手納爆音訴訟団】

【9。久米島ホタル】

http://www.einap.org/jec/article/jec/33/50
期間中、3号館1Fでは
パネル展示が行われています。
(※画像をクリックすると大きく見れます)
つまり明日まで!!
【1。若者の実践「ワカゲノイタリ村」】

【2。普天間は移設でなく撤去へ…「馬毛島」移設案もNO】

【3。裁判で勝っても破壊が止まらないなんて…?「泡瀬干潟を守る連絡会」】

【4。放射能】

【5。命の水を育むやんばるの森】

【6。普天間爆音訴訟団】

【7。やんばるどんぐりーず】

【8。嘉手納爆音訴訟団】

【9。久米島ホタル】

Posted by 沖縄環境ネットワーク at 15:00│Comments(0)
│裁判・学習会など
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。