2012年度総会開催!&アセス審査会!&高江5周年!
2012年06月27日
★6/30(土)
「沖縄環境ネットワーク」
年に1度の総会開催!!
☆どなたでもご自由にご参加いただけます☆

日時:6月30日(土)14時~17時(予定)
場所:沖縄大学 3-101
(※同窓会館から移動しました)
問:事務局PHS 070-5492-3890
【今回も内容盛りだくさん!!
】
『環境アセスとオスプレイ配備』真喜志好一
『もう一度考えよう沖縄のごみ』桜井国俊
他、大学生エコキャンパスクラブなど50分間、
事例報告(泡瀬干潟、辺野古、高江、やんばる訴訟など)
<知ってますか?まだまだある沖縄大問題!>
○南部広域ごみ処分場問題
○豊見城・火葬場設置問題
…などなど。
※※!!!注目その2!!!※※
その前日6/29に!
アセス審査会があります!
ぜひ傍聴しましょう!!
********************
平成24年度環境影響評価審査会開催状況
平成24年度第1回沖縄県環境影響評価審査会
○日時:平成24年6月29日(金) 13時30分~17時00分
○場所:ホテルチュラ琉球(℡ 098-862-6121)
(那覇市松尾1丁目18-24)
○諮問:
①宮古島市ごみ処理施設整備事業に係る環境影響評価準備書の審査について
②アワセ土地区画整理事業に係る環境影響評価準備書の審査について
③米軍泡瀬ゴルフ場移設事業に係る事後調査報告書の審査について
④沖縄科学技術大学院大学整備事業に係る事後調査報告書の審査について
○議題:
①宮古島市ごみ処理施設整備事業に係る環境影響評価準備書について
②アワセ土地区画整理事業に係る環境影響評価準備書について
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=68&id=27284&page=1
※※!!!注目その3!!!※※
総会の翌日7/1(日)には!
『オスプレイパッドいらない! 座り込み5周年報告会』

日時:2012年7月1日 14:00〜16:00
場所:東村農民研修施設(村営グラウンド向い・公民館2F)
お話:大西照雄 「沖縄非暴力と積極的非暴力の歴史と課題」
真喜志好一「ヘリパッド建設阻止!危険なオスプレイNO!」
金高望 「SLAPP訴訟と不当判決」
新垣翔士 「日米地位協定の改訂を求める」
音楽:UA&割烹着〜ず
司会:KEN子
主催:ヘリパッドいらない住民の会 0980-51-2688
http://takae.ti-da.net/e4062187.html
※追記※
【↑↑↑平和と高江とUAに繋がる☆バスの旅!↑↑↑】
★7/1(日)「高江座りこみ5周年報告会」にバスで楽々参加!
沖縄平和市民連絡会の貸切大型バス(定員50名)
出発時間:県民広場10:30(時間厳守)
バス賃:1500円(往復!安い!楽ちん!便利!)
<コース>
県民広場→自動車道→名護→東村平良、コース上のバス停での乗降は可能。
・弁当:名護市で購入可能です。
・集会時間:午後2時~4時まで、集会終了後直ちに帰路に就きます。
・申し込み:長嶺(090-2712-6486)または城間(080-1782-6598)へ
事前に連絡して下さい。
定員に達し次第打ち切ります。
http://takae.ti-da.net/e4062187.html
「沖縄環境ネットワーク」
年に1度の総会開催!!



日時:6月30日(土)14時~17時(予定)
場所:沖縄大学 3-101
(※同窓会館から移動しました)
問:事務局PHS 070-5492-3890
【今回も内容盛りだくさん!!

『環境アセスとオスプレイ配備』真喜志好一
『もう一度考えよう沖縄のごみ』桜井国俊
他、大学生エコキャンパスクラブなど50分間、
事例報告(泡瀬干潟、辺野古、高江、やんばる訴訟など)
<知ってますか?まだまだある沖縄大問題!>
○南部広域ごみ処分場問題
○豊見城・火葬場設置問題
…などなど。
※※!!!注目その2!!!※※
その前日6/29に!
アセス審査会があります!
ぜひ傍聴しましょう!!
********************
平成24年度環境影響評価審査会開催状況
平成24年度第1回沖縄県環境影響評価審査会
○日時:平成24年6月29日(金) 13時30分~17時00分
○場所:ホテルチュラ琉球(℡ 098-862-6121)
(那覇市松尾1丁目18-24)
○諮問:
①宮古島市ごみ処理施設整備事業に係る環境影響評価準備書の審査について
②アワセ土地区画整理事業に係る環境影響評価準備書の審査について
③米軍泡瀬ゴルフ場移設事業に係る事後調査報告書の審査について
④沖縄科学技術大学院大学整備事業に係る事後調査報告書の審査について
○議題:
①宮古島市ごみ処理施設整備事業に係る環境影響評価準備書について
②アワセ土地区画整理事業に係る環境影響評価準備書について
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=68&id=27284&page=1
※※!!!注目その3!!!※※
総会の翌日7/1(日)には!
『オスプレイパッドいらない! 座り込み5周年報告会』

日時:2012年7月1日 14:00〜16:00
場所:東村農民研修施設(村営グラウンド向い・公民館2F)
お話:大西照雄 「沖縄非暴力と積極的非暴力の歴史と課題」
真喜志好一「ヘリパッド建設阻止!危険なオスプレイNO!」
金高望 「SLAPP訴訟と不当判決」
新垣翔士 「日米地位協定の改訂を求める」
音楽:UA&割烹着〜ず
司会:KEN子
主催:ヘリパッドいらない住民の会 0980-51-2688
http://takae.ti-da.net/e4062187.html
※追記※
【↑↑↑平和と高江とUAに繋がる☆バスの旅!↑↑↑】
★7/1(日)「高江座りこみ5周年報告会」にバスで楽々参加!
沖縄平和市民連絡会の貸切大型バス(定員50名)
出発時間:県民広場10:30(時間厳守)
バス賃:1500円(往復!安い!楽ちん!便利!)
<コース>
県民広場→自動車道→名護→東村平良、コース上のバス停での乗降は可能。
・弁当:名護市で購入可能です。
・集会時間:午後2時~4時まで、集会終了後直ちに帰路に就きます。
・申し込み:長嶺(090-2712-6486)または城間(080-1782-6598)へ
事前に連絡して下さい。
定員に達し次第打ち切ります。
http://takae.ti-da.net/e4062187.html
Posted by 沖縄環境ネットワーク at 10:00│Comments(0)
│イベント紹介